• 毎月2回東京でリアル開催中 !

     

  • EMSリアル・総合実践クラスとは?

    EMSリアルクラスConcept

    【原理を学ぶ、実践する、成果を出す】

     

    Essential Management Schoolは、「原理」を学び実践し、自らの幸せにつながる成果を上げていく場になります。

     

    ドラッカー学会から公認を受けている唯一のスクールであり、100年後、1000年後にも残る本質行動学の「原理」を体系的に学ぶことで、2019年創設以来、2000名以上の修了生を輩出するオルタナティブスクールとなりました。

     

    このEMSリアルクラスでは、さまざまな分野の第一線で活躍する講師と参加者とのリアルの場でのライブセッションを通して、「原理」を学び、実践していく場を提供します。 

     

    オンラインでも一部公開授業として配信される予定ですが、ライブの現場だからこそ得られるものは必ずあります。

     

    「ライブセッションの中での最新の理論の学び」「志を同じくする仲間や新たな出会いや交流」

    「登壇者とのコミュニケーションやあり方からの学び」の場となるEMSリアルクラスにぜひご参加ください。

  • 直近のプログラム

    お申し込み・詳しい情報は[詳細]からご確認ください

    ※各回の申し込み締め切りは、開催日前日の18:00となります。

  • Essential Professors

    本質行動学を体系化した西條剛央と身体思想家の方条遼雨氏が、ゲスト講師をお迎えし、インタビューや対話をする中で、参加者の皆さんが「幸せなライフ」を実現していくために役立つ[根本原理]を明らかにしていきます。

    西條 剛央 EMS代表/講師/修了生

    研究テーマ 本質行動学の深化と応用

    博士(人間科学)。日本学術振興会特別研究員を経て、最年少で早稲田大学大学院(MBA)専任講師、客員准教授を歴任。東日本大震災に際して独自に体系化した構造構成主義(本質行動学)をもとに50のプロジェクトからなる日本最大級の総合支援ボランティア組織を育てあげる。2014年、Prix Ars Electronicaのコミュニティ部門において、ウィキペディア等が受賞した最優秀賞(ゴールデン・ニカ)を日本人として初受賞。「ベストチームオブザイヤー2014」「最優秀グッド減災賞」「NPOの社会課題解決を支えるICTサービス大賞」受賞。著書に

    クライシスマネジメントの本質: 本質行動学による3.11 大川小学校事故の研究』(山川出版社)

    構造構成主義とは何か』(北大路書房)

    質的研究とは何か』(新曜社)

    人を助けるすんごい仕組み』(ダイヤモンド社)

    チームの力』(筑摩書房)など。

    方条 遼雨  EMS講師/修了生

    研究テーマ 心身の最大効率マネジメント

    武術研究家である甲野善紀氏に学び、日本古来の古武術を独自のスタイルで探求。一流のアスリートや格闘家からも一目置かれる存在として、更なる進化を遂げ続けている日本有数の武術家。2016年・前年度「合気道SA」主催「実戦合気道選手権」無差別級優勝、総合優勝者に勝利するなど圧倒的な実力を有しながらも、わかりやすい指導には定評がある。

     

    マネジメントを実行する現場(OS)は頭ではなく身体であり、日常生活の身のこなしや体調/感情/緊張/ストレスのマネジメント、哲学的な生き方まで、従来型の「最大出力で最大成果を出すマネジメント」から「必要最小出力で最大成果を出す超効率マネジメントの原理」へと進化させ、体験した人にしかわからない目からウロコの内容を提供していきます。主著に『上達論』

    中井信之 EMS講師/修了生

    ポージング·ディレクター®・俳優・MC

    研究テーマ しぐさ学

    明治大学 政治経済学部(中退)

    早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科(修了)

    劇団「夢の遊民社」出身。

    退団後、俳優として映画·TV·舞台·CMで活躍。この間、並行してMCの経験を積む。
     ワタナベ·エンターテイメントカレッジ等で、タレントの表現力コースの指導に当たる。

    身体と装いの関係性に、グローバルな視点を得るため、国際イメージコンサルタントの資格をフロリダで取得後、独立。モデル·タレント候補者、エグゼクティブビジネスマン、企業研修など7000人以上の指導を経て、雰囲気の作り方として考案したHKK(ヒネル·カサネル·カタムケル)メソッドが書籍化される。現在、個人のブランディングから、組織の研修、学校教育、カルチャースクール、タレント事務所等で指導を続けている。主著に『美人な「しぐさ」』
  • 開催方法1ヶ月に2回開催

    お得に参加できる6ヶ月12回コースと各回の単発参加があります

     

    開場18:30. 開始19:00~21:30(15分延長時間込み)終了後、講師を交えた懇親会(参加任意)

     

    2023年度スケジュール

    6

    6月6日(火)

    ゲスト講師 中尾隆一郎(マネジメント研究所所長)

    【ベストセラー出版術】

    〜人に届ける原理とは?〜

     

    6月20日(火)

    ゲスト講師 海渡寛記(One up英会話代表取締役)

    【本質行動学の英語学習への活かし方】

    〜100人100通りのレッスンプランを実現したOne Up英会話の実践〜

     

    7月4日(火)

    Essential Professor 池田清彦(早稲田大学名誉教授/EMS最高顧問)

    【幸せな生き方】

    組織に活かせる科学的/哲学的思考〜 

     

    7月18日(火)

    Essential Professor 青野慶久(サイボウズ代表取締役)

    【サイボウズ式✖️本質行動学から学ぶ】

    〜人は幸せに働ける100人100通りの働き方を実現する「原理」〜

     

    8月1日(火)

    ゲスト講師 渡辺克己(ナレーター/役者)

    【自分の声を見つける】

    ~声と自己表現のワークショップ~

     

    8月22日(火)

    Essential Professor 熊平美香さん(昭和女子大学キャリアカレッジ学院長)

    【言葉で組織を育てる】

    〜リフレクションとダイアローグとは?〜

     

    9月6日(水)*会場の関係でこの日は水曜日開催となります

    ゲスト講師 高橋鉄平(砂BAR経営者)・千葉美恵子(楽々テラス経営者)

    【本質行動学で「いい場」を育てる】

    〜本質行動学による活人経営〜

     

    9月19日(火)

    EMS講師 田上陽一

    【誰でも作詞作曲できる】

    〜プロが見つけた魔法の秘密〜

     

    10月3日(火)

    Essential Professor 井坂康志

    【戦争はなぜ起こるのか?どうすれば回避できるのか?】

    〜平和の本質行動学〜

     

    10月17日(火)

    ゲスト講師 仲綾子

    【研究室(ラボ)のマネジメント】

    〜どうすれば犠牲なく学生一人ひとりの能力を発揮できる環境をつくりだせるのか?〜

     

    11月7日(火)

    ゲスト講師 久多良木香里

    【和の品格が人の心を動かす】

    ~日本人の精神の本質を学ぶ~

     

    11月21日(火)

    Essential Professor 澤田智洋

    【リアル超躍しりとり】

    〜アイディアと発想の原理〜

     

    12月5日(火)

    ゲスト講師 網野麻理

    【人との心の距離を縮め、信頼関係を築いていくコミュニケーション術】

    ~ずっと応援してもらえる力~

     

    12月19日(火)

    Essential Professor 方条遼雨

    【揺らがないメンタルを作る】

    〜全ては身体からはじまる〜

     

    来年1~3月の予定も講師とテーマが決まり次第更新します。

    1月9日(火)、1月16日(火)、2月6日(火)、2月20日(火)、3月5日(火)、 3月19日(火)

    講師候補 西村雄一(Jリーグ最優秀審判11回受賞)

     

     

    (感染症対策のため体調不良の際には講師もお休みとさせて頂くため内容が変更になる場合がございます)

     

    終了した回の写真はページ下「開催後記」よりご覧いただけます。

     

    4月18日(火)・・・開催終了

    ゲスト講師 中井信之【しぐさ学 入門】~人を魅せるしぐさの原理と実践~

     

    5月2日(火)・・・開催終了

    Essential Professor 本間正人(京都芸術大学教授)

    【本質を引き出し輝かせるコーチング】〜家庭と仕事のトラブルを減らし、健やかなチームを作るための技術〜

     

    5月16日(火) ・・・開催終了

    ゲスト講師 奥野武範(ほぼ日編集者)

    【編集とは何か?】~あらゆるシーンに役立つ編集の本質を考える~

     

     

     

  • 本質行動学学院EMSリアルクラス学費

    (2023開講記念特別価格) 

    ●単発参加

    ・一般参加 10,000円 

    ・EMSi Fellow or 西條剛央のオンラインゼミ会員 or 講師からのご紹介 7000円  

    ・EMSi Fellow及び西條剛央EMSオンラインゼミ会員 5000円   

     

     

    半年間全12回コース

    ・一般参加 半年間/全12回コース  12万円のところ→84,000円 

    ・EMSi Fellow 半年間/全12回コース  72,000円のところ→60,000円

    ・EMSi Fellow及び西條剛央EMSオンラインゼミ会員60,000円のところ→48,000円 

     

    *半年コースで8割以上出席された方には講師サイン入り「ステラ」が授与されます

    *2023年5月中にお申し込みの方限定

    *自動更新ではありません(随時入学退会可能)

  • 唯一の参加条件「肯定ファースト」のコミュニケーション

    人間は誰もが肯定されたいと望んでいます。

     

    深い学びと気づきを生み出すため、心理的安全性を担保することが重要になります。

     

    そのためには相手を肯定しようとする継続的な意志を持った「肯定ファースト」のコミュニケーションが求められます。

     

    他者の心理的安全性を棄損される方には注意させていただいたり、参加をご遠慮いただく場合がありますので、ご留意ください。

     

    ご参加の前に必ずこちらをご確認ください

  • EMSリアルクラス参加者の声

    2023年1月から半年コースで参加されている参加者のリアルな声をお届けします

    j.union株式会社 

    代表取締役社長 服部 恵祐

     

    「働くこと・暮らすことの本質を押さえるから、より迷わないで進める自分になれました」

     

    このクラスでは、参加者の悩みや、日常の些細な事象を題材に、講師の方々がより本質的で迷わない行動力を引き出すためのものの見方となる「原理」を伝えてくれます。それは基礎原理コースで習ったものもありますが、むしろ初めてライブで生み出された新たな原理も毎回出てきて、すぐに日々の会社経営、そして家庭のマネジメントに活かし、改善していくことができます。
    またEMSは他のコースにもいくつか参加してきましたが、このリアルクラスは、少人数の寺子屋のような場で、講師陣との直接的なやりとりが圧倒的に多く、そこでの質疑応答(問答法)や、専門や業種が全く異なる参加者同士で、リアルならではの深い対話ができるように感じています。

     

    終了後の懇親会では、講師陣や参加者との本音の感想戦が続き、さらに学びが深まります。何と言っても、目の前にいる講師から感じる雰囲気やオーラは、リアルでしか感じられないもので、オンラインもいいのですが、やはり情報量が桁外れで学びの密度は圧倒的に高いです。

    株式会社 テンポスバスターズ北陸 

    代表取締役社長 竹原和行 

     

    本質行動学の実践を会社で始めてからは、以前は起きていた大きなトラブルが、今では小さな問題程度になりました。それは原理を学んだことによって、問題解決の方向性が間違わないようになったことと、早く手を打てるようになったことが大きいと思います。

     

    リアルクラスが開催されると聞いて、富山県から月に2回通っています。日頃抱えている問題を、質疑応答などの対話を通じて、その場で考え方、在り方を学べます。また参加者一人一人に発言の機会が十分にあって、自分の課題を解決できる場になっています。
     
    セミナー後の懇親会では、さらに深くプライベートなことまでも話し合える貴重な時間になります。私はこの本質行動学によって確実に人生が変わった一人です。

  • 6月6日のリアルクラスは

    中尾隆一郎 流 ベストセラー出版術 
     ~5年間に12冊のビジネス書の出版を可能とする秘訣と原理を解き明かす〜

    □開催日時:2023年6月6日(火)・19:00〜21:00

    中尾隆一郎 流 ベストセラー出版術 
     ~5年間に12冊のビジネス書の出版を可能とする秘訣と原理を解き明かす〜

     

    中尾マネジメント研究所代表を務める中尾隆一郎氏は、2018年にリクルートから独立されてから、13刷6万部となる『KPIマネジメント』をはじめとして、5つ事業をこなしながら5年間で12冊のビジネス書を出版されています。本授業では、インタビューさせていただく中で、中尾さんの出版術を解き明かしていきますご専門のGPOPやKPIといったマネジメント手法も活かされているその仕事術は、出版に限らず、望ましいライフを実現していくためのセルフマネジメントの具体的方法や、ライフマネジメントの秘訣が詰まっていると思います。出版に関心のある方、中尾隆一郎さんの著作のファンの方はもちろん、豊かな人生を創造していきたいと願う方のご参加をお待ちしております。

    終了後、近所でゲスト講師、EMS講師との懇親会も予定しています。ご著書をご持参の方は著者との写真撮影もしていただけます。

     

  • 6月20日のリアルクラスは

    海渡寛記(One up英会話代表取締役)【本質行動学の英語学習への活かし方】

    〜100人100通りのレッスンプランを実現したOne Up英会話の実践〜

    □開催日時:2023年6月20日(火)・19:00〜21:00

    海渡寛記(One up英会話代表取締役)

    【本質行動学の英語学習への活かし方】
    〜100人100通りのレッスンプランを実現したOne Up英会話の実践〜

     

    EMS1期・2期・3期で学んだ海渡氏は本質行動学を英語学習に応用。運営するワンナップ英会話で100人100通りの学び方を推奨し実践しています。本質行動学やEMSでの学びを英語学習に応用することで、型(方法)に合わない落伍者を出してしまう従来の英会話から、それぞれにあった形にカスタマイズする「100人100通り」の英会話を実現成果をあげているかを明らかにしていきます。そのほかにも、本質行動学での学びを海渡氏が会社経営でどのように活かしているか実践例を示しながら、皆さんの学びや経営、人生に役立つエッセンスを引き出します。

     

  • 7月4日のリアルクラスは

    池田清彦(早稲田大学名誉教授/EMS最高顧問)

    【「科学的思考」と「哲学的思考」を組織に取り入れ、成果を上げる】

    〜幸せに働く、幸せに生きるための思考法を学ぶ〜  

    □開催日時:2023年7月4日(火)・19:00〜21:00

    【「科学的思考」と「哲学的思考」を組織に取り入れ、成果を上げる】

     

    〜幸せに働く、幸せに生きるための思考法を学ぶ〜 

     

    EMSの最高学術顧問であり、構造主義生物学、構造主義科学論の創始者であり、政治経済から医療、健康、幸せな生き方まで100冊以上の著書を出されている池田清彦先生をお招きし、EMS講師との対話や会場参加者の皆様の質問を通して、科学的思考、哲学的思考の真髄、そして健康に幸せに生きるための秘訣を学んでいきます。

     

  • 7月18日のリアルクラスは

    青野慶久【サイボウズ式✖️本質行動学から学ぶ】

    〜人は幸せに働ける100人100通りの働き方を実現する「原理」〜

    □開催日時:2023年7月18日(火)・19:00〜21:00

    【サイボウズ式✖️本質行動学から学ぶ】
    〜人は幸せに働ける100人100通りの働き方を実現する「原理」〜

     

    2022年のドラッカー学会の学会誌では「本質行動学」の特集が組まれ、EMS代表西條の5本の論文が掲載された。その中の大トリの1本が「青野慶久-サイボウズ式動的理念経営の本質行動学とドラッカーマネジメントに基づく原理的基礎づけ」*と題する論文であった。これは青野式-サイボウズ式の経営がいかに普遍的な原理に沿った合理性と汎用性に優れたものであるかを、本質行動学とドラッカーマネジメントによって論証していく論文であった。この回では、青野氏を中心として、論文の著者でありEMS代表の西條、そして方条遼雨氏によるインタビューと対話を通して、青野氏の実践がいかに原理的で、それぞれの組織やチーム運営に使えるものなのかを明らかにしていく。

     

  • 8月1日のリアルクラスは

    渡辺克己【自分の声を見つける】

    ~声と自己表現のワークショップ~

    □開催日時:2023年8月1日(火)・19:00〜21:00

    【自分の声を見つける】 

    ~声と自己表現のワークショップ~ 

    ※講義内容・詳細は近日追加

     

  • 8月22日のリアルクラスは

    【言葉で組織を育てる】

    〜リフレクションとダイアローグとは?〜

    □開催日時:2023年8月22日(火)・19:00〜21:00

    熊平美香さん(昭和女子大学キャリアカレッジ学院長)

    【言葉で組織を育てる】

    〜リフレクションとダイアローグとは?〜

    近年、『リフレクション』や『ダイアローグ』というベストセラーを生み出している熊平美香氏は、「振り返り」や「対話」といった一般的な「言葉」の本質を捉え、組織を育てる実践的体系にまで昇華されています。今回は、熊平氏をEssential Professorとしてお迎えし、「言葉で組織を育てる」という観点から、あらゆる組織の成長、発展に役立つエッセンス(本質)を取り出していきます。それを踏まえた参加者同士の対話の機会を設けさせていただき、後半は、会場の皆様からもご質問を受ける形で「言葉で組織を育てる」方法を探求していきます。

     

  • 開催終了したプログラム

  • 会場・アクセス

    会場は日本橋のサイボウズ 東京オフィスです。

     

    住所
    〒103-6027東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階(受付)

     

    アクセス
    東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線:「日本橋駅」B6出口直通東京メトロ半蔵門線・銀座線:「三越前駅」B6出口より徒歩3分JR:「東京駅」八重洲北口より徒歩10分
  • こんな方にお勧め/非推奨

    □自分の課題に向き合い、幸せなライフを実現するために継続的に取り組んでいきたい

    □リアルだからこそ学べる場であらゆるマネジメントのOSとなる各々の身体-認識のシステムを飛躍的に向上させたい

    □日々生み出される本質行動学の最新の理論を学びながら、本質からブレることなく、この激動の時代を生き抜いていきたい

    □肯定ファーストの場で課題や悩みを共有しできる仲間、アドバイスをくれるメンターを求めている

    □本質行動学を導入して会社や組織、個人事業を本質的なものに進化させ、成果を上げていきたい

    □家族関係や家庭の問題や職場の課題を解決し、周囲の人の幸せにも貢献していきたい

    □残りの人生、自分がやりたいことをやって、楽しく幸せなライフを実現していきたい

    □参加者の皆さんと共に、より楽しく効果的に学べる場を創造していくため内容等について変更になる場合もあります。その柔軟性を「EMSらしさ」として楽しめるかたにおすすめです

     

    非推奨

    全員が「実践者」として主体的に参加する場になりますので、「お客さん」として受け身で参加したいという方にはお勧めできません。

  • EMS最新のアップデートはこちら!

  • Essential Management School(EMS)概要

    EMSは、本質行動学という100年後、1000年後も通用する普遍的な実践学を学ぶことで、それぞれが培ってきた経験や知識をさらに十全に使いこなせるようになるための世界で初めてのマネジメントスクールとなります。最年少で早稲田大学大学院(MBA)の専任講師と客員准教授を歴任した西條剛央を中心に有志によって立ち上げられました。

     

    EMSの各クラス・詳しい情報はこちらをご確認ください。

  • 参加募集受付中のコース

  • ブログ

    ブログや最新情報の投稿を表示することができます。

    1月17日、目の前で親友が落下、死んだと思った。    1月22日のライブの練習をしようとes-Senseというバンドを組んでいる方条...
    すべての投稿
    ×